おいしいお茶をい入れてみよう!!
一番よく飲まれている普通煎茶のおいしいお茶入れにチャレンジ。
深蒸し煎茶や玉緑茶も同じいれ方で大丈夫。普通煎茶の次はこちらのお茶も挑戦してみよう。
※熱いお湯を使う時には十分気をつけてね。
人数分の茶わんに一度湧かしたお湯を入れて、茶わんを温め、お湯を茶いれに適した温度にさまそう。 |
お茶っ葉を人数分入れよう。 一人分はティースプーン1杯(2〜3g)くらいが目安です。 一人分だけいれる時は、少し多めがおいしいよ。 (ティースプーン1杯半くらい) |
茶わんでさましておいたお湯を急須にうつそう。 お茶っ葉が開くまで1分ほど待ちます。(深蒸し煎茶は30秒ほど) |
お茶の濃さがみんな同じになるように、少しずつ回しつぎをしよう。 最後の一滴までしぼりきります。 |
おいしい煎茶とは、うま味・甘味・苦味・渋味・香りの成分がほどよく合わさったもの。ちょっとした工夫で、よりおいしいお茶が入れられるよ。
○湯加減
お茶は種類ごとにあった温度があります。玉露や高級煎茶は60℃ぐらいのお湯でゆっくりいれてみよう。玄米茶やほうじ茶は熱いお湯でさっといれるとおいしいくなるよ。 |
○お茶っ葉の量
一人分のお茶っ葉の量も種類ごと変わります。玉露や煎茶はティースプーン1杯(3.3g)が目安。番茶やほうじ茶はティースプーン山盛り1杯(3g)くらいが目安。 |
○水について
水道水でお茶を入れる時は、5分ほど沸騰させてカルキのにおいを消そう。お茶の香りと味が違ってきます。 |
○保存方法
お茶っ葉は湿気や熱、光に弱いので、茶缶などの空気の入らない容器に入れて、冷蔵庫などの涼しくて光の当たらない場所に保存しよう。 |
冷茶の作り方 | |
水出し専用のティーバッグも売っているけど、普段飲んでいるお茶っ葉も水でいれることができるよ。 いつもより多めのお茶っ葉(一人分ティースプーン2杯くらい)を急須に入れて、冷たい水をしずおかに注ぎ、4〜5分待てば冷茶ができるよ。 |